規約に関する業務を
法務ワンストップで
3つの特徴
ミスを減らす。
たくさんの規約画面を
まとめて管理
デスクトップやフォルダを使った規約の管理をしていませんか。termhub上で規約を掲載しているWEBページ単位、規約のバージョン単位での中央管理を行い、管理不備のリスクを低減できます。

コストを減らす。
エンジニアに依頼せず
ウェブへの規約の
反映まで完結
規約更新の際、都度IT部門やエンジニアに依頼するのは意外と大変です。termhubを使えば法務だけで規約作成、WEB画面反映までの作業を完結。法務だけでなく規約更新にかかわるステークホルダーのコストを最小限に抑えます。

リスクを減らす。
同意記録を蓄積して
インシデント対応も
スムーズに
ユーザーからの同意内容の問合せがあった際に、過去の規約を掘り返して無理やり対応していませんか。規約のバージョン単位の同意記録がtermhubに蓄積され、何か起きた際の対応もスムーズです。

termhub
の仕組み
「規約管理CMS」と「同意管理データベース」の2つを提供し、
それぞれを貴社の画面とAPIで連携し本サービスにて管理を行います。


わたしたちの考え
規約も契約。
契約書にサインする。ふつうに生活していたら一生のうち数えるほどしかない体験が、ウェブサービスの増加で気付かないうちに増えている。そう規約とは、これからの契約のあり方なのだと考えます。
もちろん、サービスの数だけ、規約は増える。それを誰かひとりの力だけで適切に管理していくのは大変です。termhubはそこを支援するところからはじめようと思いました。
わたしたちは企業と人がはじめて出会う、規約というあたらしい契約のかたちを通して、組織と個人の新しいコミュニケーションをつくっていくことを目指していきます。
サービス共同運営会社

クラウドサインをはじめ企業法務・弁護士向けサービスの領域でリーガルテックの最前線を走る弁護士ドットコムと、リクルートが共同でtermhubの開発・運営を行っております。
【重要】
termhub サービス終了
のお知らせ
termhubをご利用いただき、誠にありがとうございます。
2025年9月12日(金)をもってtermhubはサービスを終了することとなりました。
ご協力いただき誠にありがとうございました。
今後とも何卒よろしくお願い申し上げます。